脂質制限で12kg痩せたトースト丸です。プロフィールはこちら
妊娠前から+6kgになってしまいました。夫に撮ってもらった写真の二重アゴ具合に絶望し、産後ダイエットを決意。58kgを目指して、食事管理を頑張ります!
過去のダイエット記録はこちら

体重遍歴
- 2022/2〜2023/12:56kg
脂質制限で-12kg痩せる - 2024/5:60kg
ダイエットへの意気込みが緩み少し増える。妊娠発覚 - 2025/1:63kg
産後に計測。妊娠中も適度に脂質管理をしていたので、産前+3kgで収まる - 2025/2:66kg
産後、動かず+好き勝手食べていたら太る ←ここからスタート
今回の記録

体重が減ったら更新したい!と思い期間を空けてしまいましたが、減らないので更新します…泣(思い当たる節はありまくり)
◼️測定期間:2025/7/4(金)〜2025/7/28(月)(25日間)
◼️身長:165.7cm
今回の進捗
◼️体重:62.2kg(スタート時-3.8kg)
◼️BMI:22.65
◼️適正体重との比較:+1.8kg ※日本肥満学会より
◼️ウエスト:84センチ(スタート時-6センチ)

今回は、25日前比で体重は-0.3kg、ウエストは、スタート-6センチという結果になりました。ウエストは減ったものの、この約1ヶ月はかなりダイエットへの気持ちが緩んでいて、体重はほぼ停滞という結果になりました。

気持ちが緩んで、間食でジュースを飲んだり、甘いものの頻度が高かったり、寿司9皿+デザートを週2〜3で食べていたり…正直ダイエット中とは思えない生活でした。笑
写真比較
以下、身体の写真を載せます(お腹に正中線あり)
↓
↓
↓

意外と、お腹まわりはちょっとスッキリした気がする…?
でもこれって、痩せたからなのか、それとも産後のたるみが時間とともに少し戻ってきただけなのか…。うーん、正直わかりません(笑)


今週の食事
【毎日更新】インスタグラムで毎日の食事記録(詳細ver)を更新中!→インスタグラムはこちら
- 目標体重から逆算した摂取カロリーを守る
- 朝夜:おかず(タンパク質)200kcal、炭水化物160kcal、野菜たくさん
- 昼:おかず(タンパク質)360kcal、炭水化物160kcal、野菜たくさん
- 脂質を1食あたり15g以内に抑える
【朝ごはん】ダイジェスト

\自己評価:70点/
- 引き続き、基本は毎朝フレンチトースト&味噌汁。フレンチトーストにはちみつを少しかけている(フレンチトーストのレシピはこちら)。
- 貰い物の高脂質高カロリーなパンを食べた日が数日あり。ポンデリングを2日に分けて半分ずつ食べた日も…。
- 朝からアウトレットに行った日は、せっかくならと高脂質パン3つ+ヨーグルトをガッツリ食べました(笑)
【昼ごはん】ダイジェスト

\自己評価:30点/
人と会った日だけでなく、一人でお寿司屋さんに行って爆食いしてしまう日も多かった今月…。
「今日は仕方ない!」「今日はご褒美♡」という日が、なんと週に3〜4回もありました(おい)。
さらに、なんとなくで飲んだカロリー飲料や、食間を空けられなかった日も多々。振り返ってみると、「ダイエットを徹底できた日」と「楽しんだ日」の割合は、2:8くらいだったかもしれません。
- 前回に引き続き、週に2〜3回は1人で回転寿司へ。お寿司は本来脂質制限向きだけど、私が選んでいたのは…
- サーモン
- アボカド
- とろイワシ
- 食後に大学いも etc.
など、ダイエットからは離れるネタ+デザート。 ※脂質が低い魚介類一覧はこちら。
- 友達とのごはんも高脂質率高め
- アウトレットでハンバーグランチ
- 友達の家でカレー&アサイーボウル
- 出前で天丼(アボカド入り)
- 出産祝いでフレンチコース
など、楽しかったし後悔はありませんが、振り返ると高脂質のオンパレードでした!
- 1人ごはんのときは脂質15g以内を意識したものの、炭水化物は150〜200gほど食べることもあり
【夜ごはん】ダイジェスト

\自己評価:60点/
普段の食事は、できるだけ脂質15g以下を意識。ただ、睡眠不足や疲れがたまった日は、ついつい炭水化物多めになってしまう日もありました。(※炭水化物は脂質より太りづらいとはいえ、やっぱり摂りすぎると痩せません)
- 基本は0カロリーゼリーでデザート欲をコントロール。でも、たまにケーキやミスドなど、がっつり甘いものを食べることも。

勢いで「食べちゃえ!」と甘いものを食べることも多々ありました。基本はもらい物ですが、だからOKではないですね汗
- 頂き物のお寿司や夫が買ってきたコンビニのドリアなど、「脂質15g以下ではあるものの、炭水化物量がオーバーしている」ものを食べることが多かった。
- 基本の食事は、ヘルシーカオマンガイ(レシピはこちら)率が高め。
総評

さらに痩せるためにはこの生活ではダメなことがようやく分かりました!スイッチを入れ直します!
プチまとめ
7月中の目標だった61kg台は見られず…悔しい気持ちでいっぱいですが、自分の気の緩みが原因だと痛感しています(泣)
これからお盆に入り、またイベントも増えますが──1ヶ月の食事回数は「3食 × 30日 = 90回」。
そのうち10回がダイエットから外れる食事だったとしても、残りの80回をダイエット向きにすれば、ちゃんと痩せられることは、自分が56kgになったときに実感しています。
今月の私は、90回中の半分くらいしか徹底できなかった。だから痩せなかったんだと思います。
でもそれと同時に、ここまで好き勝手しても「太らなかった」ことに、脂質制限のすごさも感じました。
気合いを入れ直して、また頑張ります!1ヶ月で1kg、減らすぞーー!!
コメント